フローズンアワード2018〜日本一の冷凍食品決定!〜
2018年12月11日に冷凍食品とアイスクリームの頂点を決める
「第6回フローズン・アワード F-1ダービー」(日本アクセス主催)
大賞決定戦が行われました!
当日は日本アクセス本社にて、大賞審査および発表会が行われましたが、
ベフロティ代表 冷凍王子の西川剛史が審査員として参加させていただきました。
当日の司会はお笑い芸人の「アメリカザリガニ」さん!
終始イベント盛り上げてくれました!
審査員には
・アイス評論家のアイスマン福留さん
・冷凍食品ジャーナリスト山本純子さん
・冷凍博士の東京海洋大学 鈴木徹先生
・冷凍生活アドバイザー/冷凍王子 西川 剛史
日本を代表する冷凍専門家が集まりました!
そして、フローズンアワードのアワードグランプリに選ばれたのは・・・
冷凍食品部門はニチレイフーズの「本格炒め炒飯」!
アイスクリーム部門は、森永製菓の「チョコモナカジャンボ」!
超王道のこの2品が選ばれましたね。
誰もが納得のこの2品ですね!
冷凍食品エントリー105品、アイスエントリー81品の中から消費者投票を経て、選ばれました。今回は155万票もの投票があったとのことで、すごいですね。
ちなみに西川からはマニア賞を発表させていただきました。
小麦粉で作る生地にはない「ふわふわとろとろ」の食感がとても不思議!山芋をメインに使っているからこその味わい。
全体的な味付けは鰹節と昆布のダシがしっかりきいて、でもとても優しい味わいになっている。味の濃さはソースやご自宅のマヨネーズなどで調整をして欲しいです。
あと、素晴らしいのは裏面の表示。調理方法の文字が大きく、余計なことが書かれていないので、とても見やすい!
テーブルマークは「ごっつ旨い お好み焼」が大人気ですが、実はこの「ごっつ旨い 大粒たこ焼」も”ごっつ旨いんです!”
大粒でありながら、中はトロトロに仕上げるのはとても難しく、関西の本場のたこ焼きが再現されています。トロトロでカツオの出汁がきいた生地が美味しく、大ぶりなタコもしっかり入っています。屋台っぽいトレーにすでに入っているのも嬉しいですね。雰囲気がでます!
オススメアレンジは「出汁たこ焼き」。たこ焼きが出汁を吸って、じゅわっとふわふわとろ〜り食感を楽しめます♪テーブルマークの冷凍うどんの出汁にたこ焼きを入れてもいいですね!
そして、冷凍食品ジャーナリスト山本純子さんのマニア賞は・・・
【オレアイダ マッシュポテト】
【日本ハム 短冊ベーコン】
冷凍素材を選ばれましたね!
冷凍野菜・果物だけでなく、冷凍素材が最近は増えてきています!
調理を楽に!そして美味しくするために冷凍素材は欠かせないですね!
この2品の詳しい説明は山本さんのブログをご覧ください♪
冷凍食品エフエフプレス『素材元年』 フローズン・アワード2018 「マニア賞」は、短冊ベーコン、マッシュポテト!
年明けにはこのフローズン・アワードに連動した販促企画が全国のスーパーでも展開されるそうです!
楽しみにですね♪
ベフロティ
冷凍生活アドバイザー/冷凍王子
西川 剛史