フローズンエコノミーサミット2022、冷凍食品専門家西川が出演
“冷凍品の新価値”を創造・発信する『一般社団法人 フローズンエコノミー協会』(所在地:東京都大田区、代表理事:山口翔 )は、2022年11月30日(水)東京ミッドタウンにて開催する“冷凍品”に関するカンファレンス「Frozen Economy Summit(フローズンエコノミーサミット)」を開催しました。
べフロティ株式会社 冷凍食品専門家西川剛史はモデレーターとしてトークセッションを担当いたしました。
【フローズンエコノミー協会】
法⼈名︓⼀般社団法⼈フローズンエコノミー協会
所在地︓東京都⼤⽥区上池台5丁⽬2013
設⽴ ︓2022年5⽉1⽇
3つのミッション︓
①⾷品の冷凍に関する正しい認知の拡⼤
⾷品のおいしさを保つための最適な保存⼿段の1つが冷凍である
②冷凍された⾷品が流通しやすい環境づくり
家庭や⽣活圏における施設での冷凍保存スペースの拡⼤や、流通コストなどの課題解決
③冷凍=フードロス削減の認知の拡⼤
冷凍により、保存期間や販売⼿法に変化をもたらすことで、社会課題であるフードロス削減に貢献できる
事業内容︓以下の活動を⾏うことで「フローズンエコノミー」の活性化に取り組んでまいります。
1. 「フローズンエコノミー」普及活動︓参画事業者間で連携した事業の展開
2. 勉強会︓事業者間や、ユーザー及びその他専⾨家を招いての市場に関する勉強会の開催
3. 事業者間の交流︓事例や運営ノウハウなどを、交流を通じて共有(設立プレスリリースより)
【「フローズンエコノミーサミット」開催概要】
名称 :Frozen Economy Summit(フローズンエコノミーサミット)
開催日時:2022年11月30日(水) 開場13:00 開始13:30
会場 :東京ミッドタウン(東京都港区赤坂9丁目7−1)※東京都感染拡大防止ガイドラインを準拠して開催します。
参加費用:事前登録制(但し事前審査あり)
〇無料 冷凍品メーカー・事業社
〇有料 その他事業者
主催 :Frozen Economy Summit実行委員会
プログラム:https://frozen-economy.summit-japan.com/program/(開催プレスリリースより)
※本会はクローズドイベントのため、詳細な内容の紹介は控えます。写真の掲載に関してはフローズンエコノミー協会に許可をいただいております。
冒頭は協会代表理事 山口翔様からオープニング宣言。
同じく理事 丸山製麺 丸山晃司様、幹事 味の素冷凍食品株式会社 新事業開発部長 石原 敏章様からご挨拶がありました。
当日は約150名の冷凍食品業界関係者が集まりました。
フローズンエコノミーサミット2022
— 冷凍王子❄️西川剛史 (@frozennissy) November 30, 2022
開始しました!
約150名の冷凍食品業界関係者の皆さんが集まっています。
冷凍がテーマですが、会場は熱々です!#フロエコサミット pic.twitter.com/CPXGwZoEx1
持続可能な社会を実現するために、冷凍食品がもたらす未来への変化とは
SPEAKER 長郷 慶輔(三菱食品株式会社 営業企画本部 地域戦略推進オフィス 次長)
SUMMARY
三菱食品は「食のビジネスを通じて持続可能な社会の実現に貢献する」をパーパスに掲げ、中期的には「次世代食品流通業への進化」を目指し、これまでの中間流通業の枠組みを超えて、それぞれの地域が抱える課題解決の一助となる取り組みも進めています。
社会的環境・事業環境の大きな変化に柔軟に対応するためにも、フローズンの進化は欠かせないテーマであり、今後はどの様な進化が求められるのか、長年、食品業界に携わっている事業者として「フローズンの未来」を考えます。
今なお進化を続ける冷凍食品、無人販売の可能性と展望
SPEAKER
大木 哲秀(サンデン・リテールシステム株式会社 執行役員、ビジネスソリューション本部 本部長)
土屋 裕司(富士電機株式会社 食品流通事業本部 新ビジネス統括部 ソリューション部 部長)
丸山 晃司(株式会社丸山製麺 取締役
MODERATOR
成田 博之(株式会社えだまめ 代表取締役社長)
SUMMARY
日本において、冷凍食品は1920年代から歴史が始まり、時代の変化とともに進化を遂げてきました。私たちの生活における手軽な食事、惣菜という域を超えて今なお新たな商品が開発されています。そこで、昨今無人販売の手段として注目されている冷凍自販機。
成功と失敗のポイントについて実際の具体例をまじえながら解説します。
「美味しさ」を届けるため、今の時代に沿う形でアップデートし続ける三社の挑戦
SPEAKER
石原 敏章(味の素冷凍食品株式会社 新規事業開発部長)
竹田 典高(まねき食品株式会社 代表取締役)
西川 真梨子(株式会社Muscle Deli 代表取締役社長CEO)
MODERATOR
山口 翔(フローズンエコノミー協会 代表理事)
SUMMARY
1970年代から冷凍食品を手掛け、日本における代表的な冷凍食品大手「味の素冷凍食品」、そして明治21年から歴史を持つ「まねき食品」、急成長する創業6年の宅食スタートアップ「マッスルデリ」。それぞれが辿ってきた歴史と、経験してきたチャレンジはなんだったのかを掘り下げることにより、世界でも評価される冷凍食品の進化はどのように作られたのかを考えます。ただ便利なだけではなくきちんと美味しいこと、そして、美味しさの先にどのような価値があるのか。かつては冷凍でなかったものの美味しさをそのままに冷凍食品へと転換することの面白さと苦悩について探ります。
小売×冷凍の新たな挑戦
SPEAKER
早藤 正史(株式会社成城石井 執行役員販売本部本部長)
岡崎 路易(株式会社 大丸松坂屋百貨店 DX推進部 部長)
MODERATOR
西川 剛史(ベフロティ株式会社 代表取締役)
SUMMARY
スーパーやコンビニエンスストア、百貨店においても、冷凍食品売り場を拡大する動きがある中で、小売各社が冷凍プライベートブランド開発や新規サービス開発に取り組んでいる。
新たな商品やサービスの企画・製造・開発から販売するまでにあたり、どのような壁を乗り越えてきたのか。
また、食文化やサスティナブルな観点からともに手を携えて市場そのものを健全に拡大していくにはどうすればよいのか。
現在の取り組みと今後の展望について話していただきます。
当日は小売と冷凍の新たな挑戦について、トークセッションいたしました。今注目の冷凍小売と冷凍食品の未来の話までさせていただきました。
会場には冷凍食品が並べられ、最新の電子レンジまで設置されており、試食も行われました。
参加者同士の名刺交換も活発に行われ、交流が積極的に促されました。
新たな冷凍ビジネスが始まる予感ですね!
べフロティ
冷凍食品専門家
西川剛史