採れたてすり搾り製法の冷凍にんじんジュース(ベルファーム)
甘くて美味しい人参の良さを余すことなくジュースにしました!
こちらの冷凍人参ジュースに使われている人参は茨城県のレイク牛久の近くにあるベルファーム様の農場で作られています。
人参の畑を見させていただきましたが、葉っぱが枯れてから収穫するので、ぱっと見は寂しい畑ですが、土の中にはぎっしり人参がありました。
しっかり育ててから収穫するので、色が濃く、甘くて美味しい人参になります。
もちろん肥料も米ぬかや牛糞などの有機のものを使われており、ふわふわの柔らかい土でした。
しっかり養分を溜め込んでから収穫するので、土から掘り起こした瞬間に割れてしまうものも多いそうです。普通の人参に比べて収量も少ないので、とても貴重な人参ですね。
そして、この生でも美味しい人参を、こちらでは冷凍ジュースにします。採れたてを『低速すり搾り製法』で加工します。低速で搾ることで熱をかけずに、人参の栄養を余すことなく摂ることができます。そして、食物繊維を含みませんので、胃腸に負担をかけることなく、さらっと体に吸収されます。
ちなみに人参の収穫は12~3月頃までで、冬の寒い時期に収穫したものにしぼることで、甘みと栄養素がぎゅっとつまった人参になります。この時期しか採れない人参の良さを、冷凍のおかげで1年中楽しむことができます。